スポンサーサイト
12月の「ゆめくれよん」パソコン教室
クウーちゃんパパと楽しくパソコン勉強しませんか。

<受講対象者>
身体障害者、知的障害者、精神障害者、難病患者の方々。
【パソコン教室日程】
●ワード基礎
とき/12月12日(月)~13日(火)
●ワードステップアップ
とき/12月14日(水)~15日(木)
●エクセル基礎
とき/12月21日(火)~22日(水)
●エクセルステップアップ
とき/12月27日(火)~28日(水)
【視覚対象者対象】
●音声読み上げソフトコース
とき/12月24日(土)
【開催場所】
多久市社会福祉会館(多久市北多久町)開催地の下記マップです。
お問い合わせは:
「ゆめくれよん」電話:0952-36-6977へ

<受講対象者>
身体障害者、知的障害者、精神障害者、難病患者の方々。
【パソコン教室日程】
●ワード基礎
とき/12月12日(月)~13日(火)
●ワードステップアップ
とき/12月14日(水)~15日(木)
●エクセル基礎
とき/12月21日(火)~22日(水)
●エクセルステップアップ
とき/12月27日(火)~28日(水)
【視覚対象者対象】
●音声読み上げソフトコース
とき/12月24日(土)
【開催場所】
多久市社会福祉会館(多久市北多久町)開催地の下記マップです。
お問い合わせは:
「ゆめくれよん」電話:0952-36-6977へ
2011年11月28日 Posted by クウーちゃんパパ at 20:20 │Comments(0)
遅れてきたクウーちゃんパパの誕生日ケーキ
娘からの誕生日ケーキのプレゼントです。

誕生日ケーキなど思ってもいなかったので、サプライズでビックリしました。
美味しかったですよ。娘にありがとうと感謝を込めて言いたいですね。
我が家では、ケーキは朝に食る風習があります。
何故かと言うと、女性陣が太るからだそうです。

誕生日ケーキなど思ってもいなかったので、サプライズでビックリしました。
美味しかったですよ。娘にありがとうと感謝を込めて言いたいですね。
我が家では、ケーキは朝に食る風習があります。
何故かと言うと、女性陣が太るからだそうです。
2011年11月27日 Posted by クウーちゃんパパ at 10:15 │Comments(1)
クウーちゃんと祝杯を
クウーちゃんパパもリハビリに頑張っています。
佐賀県立地域生活リハビリセンターへ行く。

ここは佐賀県立地域生活リハビリセンターの玄関でスロープの先にある入口です。
佐賀県立地域リハビリセンターの特徴は、
理学療法士の先生や作業療法士の先生や看護師の方や生活指導員の方が常に指導に当られ、
機能訓練やスポーツリハビリ等を通して現在の障害がこれ以上に悪くならずに、自立する為の訓練をする所です。
車に乗れない人は、送迎車用もあり、重度の障害者も便利に利用できます。
また、金曜日は趣味のパソコンや陶芸で色々な器も作る事ができますよ。
クウーちゃんパパは、当リハビリセンターに通い初めて、まだ一月足らずですが、機能訓練(理学療法や作業療法)のお陰で、立ったり座ったりが出来る様になり、また、スポーツリハビリのお陰で体も心も軽くなってリフレッシュしています。
また、利用者の皆さんは身体障害者の方たちなので、直ぐにお友達になれ、楽しいですよ。
お問い合わせは:電話0952-97-7402へ
マップは、
下記をどうぞ

ここは佐賀県立地域生活リハビリセンターの玄関でスロープの先にある入口です。
佐賀県立地域リハビリセンターの特徴は、
理学療法士の先生や作業療法士の先生や看護師の方や生活指導員の方が常に指導に当られ、
機能訓練やスポーツリハビリ等を通して現在の障害がこれ以上に悪くならずに、自立する為の訓練をする所です。
車に乗れない人は、送迎車用もあり、重度の障害者も便利に利用できます。
また、金曜日は趣味のパソコンや陶芸で色々な器も作る事ができますよ。
クウーちゃんパパは、当リハビリセンターに通い初めて、まだ一月足らずですが、機能訓練(理学療法や作業療法)のお陰で、立ったり座ったりが出来る様になり、また、スポーツリハビリのお陰で体も心も軽くなってリフレッシュしています。
また、利用者の皆さんは身体障害者の方たちなので、直ぐにお友達になれ、楽しいですよ。
お問い合わせは:電話0952-97-7402へ
マップは、

2011年11月24日 Posted by クウーちゃんパパ at 21:52 │Comments(4)
クウーちゃんパパ佐賀県障害者アーツ展に行く
出展者の作品を一部紹介します。

大和ジャスコの2階イオンホールにこの看板が立っています。

↑この作品は、ゆめくれよんパソコンボランティア会員の作品です。

↑この作品は、ゆめくれよんパソコン教室受講者の作品です。
全ての作品に皆様の特徴が出て良く出来ていました。
ご苦労様でした。次回の出展も期待しています。

大和ジャスコの2階イオンホールにこの看板が立っています。

↑この作品は、ゆめくれよんパソコンボランティア会員の作品です。

↑この作品は、ゆめくれよんパソコン教室受講者の作品です。
全ての作品に皆様の特徴が出て良く出来ていました。
ご苦労様でした。次回の出展も期待しています。
2011年11月23日 Posted by クウーちゃんパパ at 11:29 │Comments(0)
今月の活け花は?
クウーちゃんパパ血圧上がる
少しは下がったかかな?

タバコも止め、塩分も控えめにしているのに、血圧が上がる一方です。

クスリを飲む前は、上が170前後、下が110前後ありましたが、
現在はクスリを飲みだして一週間になりますが、下があまり下がってくえません。

真面目に一日3回血圧測定をし、血圧手帳に最高血圧と最低血圧と脈拍を付けています。
目標である。上130、下80に早く下がって欲しいものです。

タバコも止め、塩分も控えめにしているのに、血圧が上がる一方です。

クスリを飲む前は、上が170前後、下が110前後ありましたが、
現在はクスリを飲みだして一週間になりますが、下があまり下がってくえません。

真面目に一日3回血圧測定をし、血圧手帳に最高血圧と最低血圧と脈拍を付けています。
目標である。上130、下80に早く下がって欲しいものです。