スポンサーサイト
クウーちゃんパパ、コンテストに応募する。
第2回 佐賀市「緑のカーテンコンテスト」に初めて応募する。
コンテスト応募写真は以下の写真です。

緑のカーテン内側です。この中に入ると涼しい風が通り抜けて行きます。
白ゴーヤも、緑ゴーヤも大きく沢山になりました。

これは、我が家の南西側からの写真で、2階のベランダまで栄え、
BSアンテナにも覆い被さっています。

我が家の南側からの写真ですが、南側は直ぐお隣の家ですので、
あまり良く写真が撮れていません。

我が家の南西側からの写真ですね。
しかし、我ながら良く栄えて緑のカーテンが出来ていますね。
コンテスト応募写真は以下の写真です。

緑のカーテン内側です。この中に入ると涼しい風が通り抜けて行きます。
白ゴーヤも、緑ゴーヤも大きく沢山になりました。

これは、我が家の南西側からの写真で、2階のベランダまで栄え、
BSアンテナにも覆い被さっています。

我が家の南側からの写真ですが、南側は直ぐお隣の家ですので、
あまり良く写真が撮れていません。

我が家の南西側からの写真ですね。
しかし、我ながら良く栄えて緑のカーテンが出来ていますね。
2011年08月31日 Posted by クウーちゃんパパ at 09:29 │Comments(0)
今日の収穫は
今日の収穫は
今日の収穫は
今日の収穫は
今日の収穫は
今日の収穫は
【8月22日、今日の収穫は】

緑ゴーヤ17本と

キュウリ1本、オクラ1本です。
オクラは、取るのが遅れて、ジャンボオクラになっています。
【8月20日、今日の収穫は】

白ゴーヤ2本、緑ゴーヤ6本と

ししとう8個、ピーマン5個です。

緑ゴーヤ17本と

キュウリ1本、オクラ1本です。
オクラは、取るのが遅れて、ジャンボオクラになっています。
【8月20日、今日の収穫は】

白ゴーヤ2本、緑ゴーヤ6本と

ししとう8個、ピーマン5個です。
2011年08月22日 Posted by クウーちゃんパパ at 11:13 │Comments(0)
今日の収穫は
今日の収穫は
今日の収穫は
今日の収穫は
お盆バージョンです。
今月の活け花です。

トルコ桔梗と百合の花です。なんか、涼しさを感じさせますね。
【8月13日、今日の収穫は】

白ゴーヤ6本、緑ゴーヤ3本と

ししとう4個、ミニトマト11個、フルーツオレンジミニトマト2個です。

トルコ桔梗と百合の花です。なんか、涼しさを感じさせますね。
【8月13日、今日の収穫は】

白ゴーヤ6本、緑ゴーヤ3本と

ししとう4個、ミニトマト11個、フルーツオレンジミニトマト2個です。
2011年08月13日 Posted by クウーちゃんパパ at 12:49 │Comments(0)
今日の収穫は
クウーちゃんパパ東日本大震災復興に支援する。
東日本大震災復興の為の宝くじ買う。

当れば3,000万円是非当って欲しいです。
当れば、まず
①パソコンボラランティアをしているので、パソコンボランティアの為の新しいパソコンを買う。
②エコ自動車(低燃費)ボランティアで佐賀県内を燃費を考えずに車で行ける様に燃費の良い車を買う。
③我が家も建築30年近くなり、自宅のメンテナンスもかなり必要になり、自宅のメンテナンス為に使う。
④残ったお金は、夫婦二人の老後の資金に使いたいと思っています。
どうか、当る様にお祈りします。
【8月10日、今日の収穫は】

ミニトマト9個、フルーツオレンジミニトマト15個、ししとう4個、ピーマン2個です。

当れば3,000万円是非当って欲しいです。
当れば、まず
①パソコンボラランティアをしているので、パソコンボランティアの為の新しいパソコンを買う。
②エコ自動車(低燃費)ボランティアで佐賀県内を燃費を考えずに車で行ける様に燃費の良い車を買う。
③我が家も建築30年近くなり、自宅のメンテナンスもかなり必要になり、自宅のメンテナンス為に使う。
④残ったお金は、夫婦二人の老後の資金に使いたいと思っています。
どうか、当る様にお祈りします。
【8月10日、今日の収穫は】

ミニトマト9個、フルーツオレンジミニトマト15個、ししとう4個、ピーマン2個です。
2011年08月10日 Posted by クウーちゃんパパ at 20:35 │Comments(2)
今日の収穫は
6ヵ月に1回の骨密度の検査結果は?
クウーちゃんパパの骨密度の検査結果は

残念ながら、6ヵ月前の検査の数値と殆ど変っていないと言う事です。
毎週1回骨粗症の薬を欠かさず飲んでいますが、検査の結果は悪く成らない
程度で残念です。
また、下記の薬を追加して飲むように処方されました。

左の方は今まで飲んでいたフォサマック錠と言う毎週1回飲む骨粗症の薬で、
右がエディロールカプセルで、毎朝1回飲む薬でカルシュウム吸収を
改善する薬が追加されました。
又、6ヵ月間頑張って服用します。
【8月6日、今日の収穫は】

緑ゴーヤ5本、白ゴーヤ4本、トマト2個
ピーマン3個、ミニトマト3個、フルーツミニトマト7個です。

残念ながら、6ヵ月前の検査の数値と殆ど変っていないと言う事です。
毎週1回骨粗症の薬を欠かさず飲んでいますが、検査の結果は悪く成らない
程度で残念です。
また、下記の薬を追加して飲むように処方されました。

左の方は今まで飲んでいたフォサマック錠と言う毎週1回飲む骨粗症の薬で、
右がエディロールカプセルで、毎朝1回飲む薬でカルシュウム吸収を
改善する薬が追加されました。
又、6ヵ月間頑張って服用します。
【8月6日、今日の収穫は】

緑ゴーヤ5本、白ゴーヤ4本、トマト2個
ピーマン3個、ミニトマト3個、フルーツミニトマト7個です。
2011年08月06日 Posted by クウーちゃんパパ at 22:34 │Comments(0)
クウーちゃんパパの庭では、
涼しげなそら色の花 「ルリマツリ」が満開に

置く場所が無いので門の上まで占領しています。
【8月5日、今日の収穫は】

トマト2個、オクラ1本、ピーマン3個、ししとう6個、
オレンジ色のフルーツミニトマト11個です。

置く場所が無いので門の上まで占領しています。
【8月5日、今日の収穫は】

トマト2個、オクラ1本、ピーマン3個、ししとう6個、
オレンジ色のフルーツミニトマト11個です。
2011年08月05日 Posted by クウーちゃんパパ at 11:25 │Comments(0)
今日の収穫は
ご近所からの贈り物の「ハイビスカス」です。
プレッシャーがかかり大変です。

赤のハイビスカスで、蕾が数個付いていますが、
枯らさずに毎年育てる事が出来るか心配です。
【8月2日、今日の収穫は】

キュウリ1本、ピーマン2個、ミニトマト4個、オクラ1本です。

赤のハイビスカスで、蕾が数個付いていますが、
枯らさずに毎年育てる事が出来るか心配です。
【8月2日、今日の収穫は】

キュウリ1本、ピーマン2個、ミニトマト4個、オクラ1本です。