スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

クウーちゃんパパ骨密度の検査受ける

検査を受けてびっくり!大変なです。
検査を受けて判ったのですが、私が通う整形外科病院の現代的な検査の医療機械ではより正確に部位別に骨密度の判る検査が出来るらしく、クウーちゃんパパの腰と足首をしてもらいましたが、

骨密度の量が
腰が………成人男性の標準の50%台
     同じ年代の標準の60%台でした。
足首が……成人男性の標準の60%台
     同じ年代の標準の80%台前半でした。

早速、病院から処方箋が出て、骨そしょう症の薬を飲まなくてはいけなくなりました。

それが、腰痛の原因かもしれないそうです。  


2010年11月27日 Posted by クウーちゃんパパ at 18:50Comments(0)

クウーちゃんパパプレゼント貰う


クウーちゃんパパが大好きな美味しい芋焼酎と薩摩揚げです。
早速、遠慮しないで、頂いています。
美味しいかったです。  


2010年11月27日 Posted by クウーちゃんパパ at 18:05Comments(0)

カメラより裸眼がとっても綺麗ですよ

クウーちゃんパパ眺める。


ここは三養基郡みやき町にある佐賀東国立病院の入口です。

実際はもっと綺麗でしたので、カメラに収めてきました。(クウーちゃんパパ)


クウーちゃんパパがパソコン派遣教室に行った所の看板の向かい側が佐賀東国立病院です。
コロニーみやきのパソコン教室でもパソコンリーダー務めました。
皆さん明るく楽しく学んでおられました。


車を道の脇に止めて眺めてきました。  


2010年11月25日 Posted by クウーちゃんパパ at 18:23Comments(0)

パソコン派遣教室でリーダー務める

佐賀県障害者ITサポートゆめくれよんパソコン派遣教室で
クウーちゃんパパ、まごころ授産所に行きリーダー務める



  






派遣教室では、ゲーム感覚で楽しく、明るく、パソコンのマウスの練習や文字の入力練習、名刺の作成、歌詞カードの作成、プレゼンテーションでのスライドショーし自己紹介をしていき、パソコンを使って障害者の個人個人の潜在能力を引き出していくのが目的です。
受講生の皆さんは、楽しそうにパソコンを通してサポーターのボランティアさんとコミュニケーションをとっています。
  


2010年11月21日 Posted by クウーちゃんパパ at 10:19Comments(0)

クウーちゃんパパが通って見れば

それは、銀杏並木でした。

久しぶりに用事で行った帰り道にこの通りを車で通りかかり、
空は晴れて、アッ綺麗と思い、車を止めデジカメでガチャリ。
ここはマックスバリュ佐賀西店の西側の通りです。
この道を真っ直ぐ東の方へ行くとゆめタウンの近くにでます。  


2010年11月17日 Posted by クウーちゃんパパ at 03:56Comments(0)

珍しい物見ーつけたー。

日本初めて出来たものだそうです。
鉄製大砲(複製)


ペルー来航に伴い、江戸幕府が鍋島藩に命じて作らせたものです。
鍋島藩は当時は、もの凄い技術力、能力があったんですね。
(クウーちゃんパパも頑張ろう。)
以前、何回か此処には来ていますが、あまり目につきませんでした。

  







鉄製大砲の説明が書いてあります。建物群は、博物館と美術館です。

  


2010年11月14日 Posted by クウーちゃんパパ at 19:09Comments(0)

クウーちゃんパパ佐賀県障害者作品展へ行く

ヤマジャス2皆のイオンホールにて
11月13日(土)~21日(日)まで

佐賀県障害者作品展が開催されています。


県の障害者施設に所属する障害者の方或いは、
県内に住む障害者の方すべての作品300点以上が展示されているそうです。

    



作品は手芸、陶器、写真、書道、絵画など障害者の方が
一生懸命に丁寧に仕上げた作品ばかりでした。

障害者の方も健常者の方も皆さん見学して下さい。感動を貰えますよ。
ビックリするほど上手ですよ。
県知事賞やジャスコ賞から金賞、銀賞、銅賞、佳作などの作品などすべての
作品が展示され、感動をする作品も多々ありました。



又、障害者の方は、毎年この障害者作品展が開催されていますので、
皆さん遠慮せずに奮って作品を応募して下さいとの事でした。

  


2010年11月13日 Posted by クウーちゃんパパ at 17:52Comments(0)

クウーちゃんとパパの今日のお散歩は

佐賀城内公園に来ています。

佐賀市内の紅葉です。綺麗ですね。

久しぶりにクウーちゃんとパパは一緒にお散歩に出掛けました。





この彫刻は、残念ながらクウーちゃんパパが彫ったものではありませんよ。

これを彫った人は、古賀忠雄と言う彫刻家ですよ。

この城内公園は、別名彫刻の森とも言い、古賀忠雄氏の作品が沢山建っていますよ。


向うに見えるの搭は、佐賀県では唯一民放テレビのSTSサガテレビです。

クウーちゃんはカメラ嫌いなので、写っていませんよ。

なにせ人見知りが激しいですからね。

  


2010年11月12日 Posted by クウーちゃんパパ at 22:20Comments(0)

今日のクウーちゃんパパの家庭菜園は

ちりめんレタスの定植です。

10月初旬にレタスの種まきした。

これが、種まきして10日位です。








種まきして2週間位の苗です。

これをポットに植え替えます。








種まきして1カ月半、ポットに移して1カ月の苗です。

漸くプランターに植え付けです。





クウーちゃんパパの家ではプランターで出来る野菜は出来るだけ
プランターで育てています。
これで、来年の5月末まで弁当の添え物又はドレッシングなどかけてサラダにして
食べられます。
  


2010年11月11日 Posted by クウーちゃんパパ at 15:43Comments(0)

クウーちゃんパパはワンコイン定食を食べに行く

ここは、多久駅近くある韓国流和食料理の店です。


お店の入口にある看板です。











入口ある今日のお得な昼のワンコインなどのメニューです。

毎日ワンコインの定食のメニューは変わるそうです。






味も良く美味しく頂きました。これでワンコインですよ。

クウーちゃんパパは今日で2回目です。




   

韓流スターも来店の様子でした。

また、挑戦人参がお酒に漬けてあり、これを呑むと元気が出どうでした。





  


2010年11月09日 Posted by クウーちゃんパパ at 18:17Comments(0)